行動計測の基礎:松田 壮一郎(筑波大学人間系 助教)
講師の専門である,臨床発達支援現場を事例として,最新のテクノロジー(ロボティクス,コンピュータビジョン,ウェアラブルデバイス)を活用しながら,どのように行動を計測すればよいのか,してきたかについての概要を講義する。特に...
応用脳科学アカデミー
講師の専門である,臨床発達支援現場を事例として,最新のテクノロジー(ロボティクス,コンピュータビジョン,ウェアラブルデバイス)を活用しながら,どのように行動を計測すればよいのか,してきたかについての概要を講義する。特に...
fMRIをはじめとする脳イメージング技術の発展によって、ヒトの内観を驚くほど詳細に調べることが可能となりつつあります。一方、脳イメージング技術には実験デザインや解析に種々の制約があり、その解釈には注意が必要です。本講義で...
心のはたらきを生み出す脳の構造や機能を明らかにするためには,脳の構造や機能の計測に加えて,ヒトの心のはたらきを適切に計測することが求められます。これを定量的・数理的に行うための研究分野が,計量心理学(psychometr...