生命知能(脳)と人工知能:高橋 宏知(東京大学 大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 人間機械情報学講座 教授)
エンジニアは、機械の仕組みを理解するとき、機能、機構、構造と階層的に考えを巡らせる。そのような思考方法を脳の研究に取り入れた「脳のリバースエンジニアリング」を紹介する。脳と計算機を対比しながらリバースエンジニアリングし、知能とは何かを考察する。特に計算機から生まれる「人工知能」と対比して、私たちの脳から生まれる賢さを「生命知能」と名付け、二つの知能の違いを考える。脳の特徴は、超複雑ネットワーク構造、大規模なfan-in/fan-out構造、自発活動の生成など、計算機とは本質的に異なる。筆者の考えでは、脳と計算機は構造だけでなく、機能も異なるはずである。おそらく人工知能は自動化のために、生命知能は自律化のためにある。生物や脳に学ぶ自律化技術は、人工知能が苦手とする課題を克服するために、今後ますます重要となると考える。
講師
高橋 宏知 先生
東京大学 大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 人間機械情報学講座 教授
日時
2024年07月30日(火)13:00~17:30(12:40より受付開始)第1部 13:00~14:10
⇒アーカイブ配信中。視聴のお申込みは事務局(電子メールアプリが立ち上がります)までお問い合わせください!
場所
ハイブリッド開催(会場:株式会社NTTデータ経営研究所会議室(千代田区平河町(地図)&Zoom)
※第1部の高橋先生の講義は遠隔リモートとなります。
お問い合せ先
本講義に関するご質問等は、「各種お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
講師紹介
高橋 宏知(たかはし ひろかず)先生
現職
- 東京大学 大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 人間機械情報学講座 教授
経歴
- 1998年 東京大学工学部卒業
- 2003年 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了.博士(工学)
- 2003年 東京大学大学院工学系研究科助手
- 2004年 東京大学大学院情報理工学系研究科講師
- 2006年 東京大学先端科学技術研究センター講師
- 2008年 科学技術振興機構さきがけ研究者 (「脳情報の解読と制御」領域)
- 2019年 東京大学大学院情報理工学系研究科准教授
- 2023年 東京大学大学院情報理工学系研究科教授
研究概要
脳活動の計測と解析に基づいて,脳の計算原理を探求する.特に,超複雑ネットワーク構造,大規模なfan-in/fan-out構造,自発活動の生成など,従来の計算機とは本質的に異なる脳の特徴をリバースエンジニアリングし,脳型計算機の設計指針を探る.
主な業績
脳活動の計測: D. J. Bakkum, U. Frey, M. Radivojevic, T. L. Russell, J. Müller, M. Fiscella, H. Takahashi, A. Hierlemann: “Tracking axonal action potential propagation on a high-density microelectrode array across hundreds of sites.” Nature Comm 4: 2181, 2013
脳と音楽: Y. Ito, T. I. Shiramatsu, N. Ishida, K. Oshima, K. Magami, and H. Takahashi: “Spontaneous beat synchronization in rats: Neural dynamics and motor entrainment.” Science Advances 8 (45): eabo7019 (11 pp), 2022
脳波の深層学習: A. Emami, N. Kunii, T. Matsuo, T. Shinozaki, K. Kawai, and H. Takahashi: “Seizuredetection by convolutional neural network-based analysis of scalp electroencephalographyplot images.” NeuroImage: Clinical 22: Article #101684 (10 pp.), 2019
解説・総説,著書など
高橋宏知:「エンジニアのための脳科学のすすめ」,電子情報通信学会誌, 102(9): pp. 881-888, 2019
高橋宏知: 「メカ屋のための脳科学入門―脳をリバースエンジニアリングする」,日刊工業新聞社, 東京, 2016
高橋宏知: 「続 メカ屋のための脳科学入門 [記憶・学習/意識 編]」,日刊工業新聞社, 東京, 2017
高橋宏知: 「生命知能と人工知能-AI時代の脳の使い方・育て方]」,講談社, 東京, 2022